デトックスできたでしょうか



昨日の解答ドゾー
[問1]プチプチ…買おう買おう思って結局買ってないし。
[問2]b…ネットニュースを巡ってれば、最近のニュースで取り上げられてます。
[問3]c…きみまろトランス...もはやそういえばそんなものもあったなぁクラス
[問4]Corrs…どうみてもなかのひとの趣味です
[問5]×…鳴き声の「くっくっくっ」を漢字にして九にしてるとか。書いてる自分もあやしいと思ったり。
[問6]2431…カンドーネでしかラブリーえんじぇるが歌えないのがキツい
[問7]マリオン→イトシア…もはや自分にとって無縁な場所!
[問8]やすめ…とりあえず、ヘェー
[問9]アザラン…そうそう、あのハナ○ソみたいなヤツね(200710/20追記)アザラン→アラザンの間違いでした><;

週刊アレゲニュース



今日は最近気になったニュースからボソリとどうでもよさげなことを少しばかり。
【宇宙の次に僕らが目指す場所】
ソース:http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=1015&f=national_1015_001.shtml
とりあえず見れない方の為に概要だけいうと、中国でATMのなかのひとに会えるかと思って、2台ブチ壊したそうです。
このニュースを見た瞬間「やっぱり中国のクオリティは敵わなさ過ぎる!」と思ったのですが、それだけだと皆が思っていることと同じかなということで、もう少し考えてみました。
というわけで、ここはあえて飛び込めるATMを開発してみてはどうでしょうか!...はさすがにブッ飛びすぎているので、そんなに飛び込みたくなるような魅力的なATMを考えてみました。
1.メインメニュー画面が萌えキャラ(安易すぎ)
2.「いらっしゃいませ」「金額を入力してね」等の声はそのキャラクターの声に合わせて変化する
3.利用回数が上がると、そのキャラにフラグが立つ
4.出金時には「またアレゲなグッズでも買うんでしょ(CV:釘宮理恵)」と怒られる
5.入金時には「アニキ!支援ありがと(CV:神崎ちろ)」
6.結局4と5が言いたかっただけだろと
とりあえずアキバあたりで試験導入してはどうでしょう、これから民間として厳しい競争を迫られる郵政公社さんとか(笑)
まぁ萌えキャラじゃなくても、おばさんには韓流スター、おじさんにはグラビアアイドル、OLにはペットなどといろいろと応用が利きますし。
にしてもクレジットカードやネットバンキングが主流になりつつある現代、ATMの利用を向上させる必要があるのかは疑問というよりも、そもそもこんなことして使用時間延ばしちゃいけないじゃん(終)


そういえばQMAでも台パンする人がいるけど、アレって画面の中に入りたかったのね(違


【貴方のお名前なんていうの】
ソース:http://www.asahi.com/life/update/1011/TKY200710110252.html
概要は最近の名前がさらにブッとんでいて、もはや音読みしても読めないよクラスになっているというニュース。
「月女神(でぃあな)」「雪月花(せしる)」「宇宙(こすも)」 みたいなのが例。
とりあえずひとことだけ言うと、親の身勝手な自己満足で付けた名前。苦労するのはアンタじゃなくて、罪もないアンタの子だと。
こんな名前実際にいたら、まず皆さんは何を思うでしょうかねぇ...
しかし、ここではこれ以上憂うことはやめて、この流れで名前を作ってみます。
無穿子:あろえ
幼女:あろえ
瞬獄殺あろえ
ハイ打ち止め。


そんなトンデモ名前が漫画界でも氾濫している中、kashmirの作品ってキャラの名前がすごい素朴なんだよなぁと思ったり。みすずとかのりことか...でも、霧島・ティルトウェイト・さくらは別格(笑)